こんにちは! カタカタジムを開発しているタカモリです。

私はIT企業での経験がない所謂未経験なのですが、プログラミングを独学で約4年ほど学習しています。

その4年間で私はプログラミングに関するインプットはもちろんですが、アウトプットもあわせて繰り返し行ってきました。

そこで今回は、私がこれまでやってきたアウトプットのツールと、それらの活用方法についてを自分の経験を通した得た話をしていきたいと思います。

私の経歴

まず、私がこれまでITに関する自分のやってきたことを書いていくと、一言で表してみるならサービス開発です!

カタカタジムを含め、他にも掲示板などユーザーに使ってもらうためにはどうやって開発するべきなのかということを学んできました。

もちろん涙の連続です!笑

と、これはプログラミングの学習の話ですが、上述したようにこれに合わせて他にも私はプログラミングを効率よく学習していくためにアウトプットできる環境にも力を入れました。実はアウトプットに力を入れると、実はうれしい副作用があったりするのですが、それについても後述していきたいと思います。

私がこれまで使ってきたアウトプットツールとアウトプットの考え

まず、私が活用してきたアウトプットツールは以下です。

  1. ブログ
  2. YouTube
  3. ITイベント参加・企画

どれもよく使われるツールですよね!しかし、触りだけやってみて実際に長いこと継続してやってみたという方は少ないのではないでしょうか。

イベントはツールというよりかは、アウトプットの機会かもしれませんね。

そして、せっかくアウトプットするのであれば、より効果の高いアウトプットをしていきたいですよね!

私が思うアウトプットとは、「自分の思っていることを人に理解させることができるか」この一点です。

これができていなければアウトプットではない。私はそう思っています。

では、私が活用してきたツールと、どのように活用していけば良いかについて記述していきたいと思います。

ブログ

まずはブログです!これは私はとてもおすすめしています! カタカタジムはプログラミング学習コミュニティですが、現にこのカタカタジムにもブログの機能をつけています。ブログ機能を付けた理由はもちろん「私が学習してきた上で効果が高いと感じたから」です。

もちろんブログであれば、他のツールでも良いと思うのですが、他のツールがない方のためにカタカタジムではブログ機能を用意しています。

これは、ソースコードをピタッと貼り付けられるものが良いですよね

<p>こんにちは</p>

こんな感じに!

これができると、このコードブロック内に書いたpタグの説明もやりやすいですし、貼り付けるのも簡単ですよね!

また、ブログは長文を記述できるところが魅力的です。 Twitterは気軽に投稿しやすいというところはありますが、アウトプットの使命を果たせているとは言えないと私は思っています。長文で自分の学習した内容を、相手に理解してもらえるように記述できるブログは魅力的です。

またブログはTwitterと違い後から投稿を編集したり、読み返したりすることもできます。以前ブログで技術的なことを書くことについて話題になっていましたが、仮に間違えてしまったら直せばいいと思っています。

もしWordPress(ブログシステム)で構築するのであれば、ドメイン代・サーバー代など必要にはなるものの、それだけで学習になるので効果は高いですよね。

YouTube

これもなかな効果が高いと思います!ブログでは文章で説明するということを、動画でやってしまおうよ!というのがYouTubeです。

私も初めは、PHPの動画をあげたり、さまざまな学習内容を動画で配信してきました。それが他の方の役に立ったりもするわけなのですが、デメリットは用意するのが面倒くさい!笑

ブログの場合は、簡単に文字を記述するだけでアウトプットができるのに対し、YouTubeは動画を配信できる環境にできるまで、かなり時間がかかりますし場合によっては必要なツールの導入であったりと、かなりプログラミングとは関係ないことを勉強しなければなりません。

後にYouTubeもやってみたいんだよという方にはお勧めですが、気軽にアウトプットできるツールではないので、ブログの方が初心者のアウトプットとしてはおすすめできます。

イベント企画・参加

IT関連のイベントへの参加は初心者の方におすすめです。 最初はエンジニアでもないのに参加したら怒られてしまうのではないかと勇気がいりましたが、いざ参加してみると参加して良かったと思います。 一緒に頑張れる仲間と出会って、自分のやっている学習内容などを直に話せる環境というのはイベントぐらいだと思います。

もくもく会や、オンラインでの学習会なんかもありますし、気軽に参加できるイベントがあればぜひ参加して、自分がアウトプットできる環境を作ってみてください。

もしイベントが「好きだー!!」という方は自分で企画してみるのもありだと思います!

私も過去に滋賀でプログラミング合宿というのを開いたのですが、つい昨日参加した方から「またあれやりましょうよ!」と声をかけてもらってうれしくなっていたところです。笑

仲間を集められる環境というのはプログラミングに限らず楽しいものですよね!カタカタジムにもイベント機能を今後実装していきますので、ぜひお楽しみに!

アウトプットしていると起こる良い副作用

Twitterで「一緒にプログラミング仲間を探しています!」というツイートを見かけることが多いのをみているあたり、やはり仲間というのはとても学習のモチベーションに関係のあることなのだと思います。

そんな中私自身、これらのアウトプットをしていくうちにどんどんITの輪が広がってきたように感じます。

ブログでアウトプットだと難しいかもしれませんが、YouTubeやイベントへの参加をしているだけでも友達が増えます!

まずはブログのアウトプットから始めて、落ち着いたらイベントへの参加やYouTubeでライブ配信をしたりしていると、自然に周りに友達が増えて、いつでもプログラミングのアウトプットができるという状態が構築できているかもしれませんね!

私も皆様の学習がはかどるような環境をカタカタジムで構築していきたいと考えているので、ぜひカタカタジムの利用も検討してみてくださいね!

ではまた!